![]() |
![]() |
岐阜商工信用組合では、当組合のホームページやインターネットバンキングサービス「しょうしんインターネットバンキングサービス」、「しょうしんビジネスバンキングサービス」、「しょうしんでんさいネットサービス」を安心してご利用いただくため、不正送金・フィッシング対策ソフト「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」を導入いたしました。
無料でご利用いただけますので、安全対策として、ぜひインストールしてご利用ください。
PhishWallプレミアムは、株式会社セキュアブレインが提供している不正送金対策ソフトです。 不正送金・フィッシングの脅威からお客さまを守る、無料のセキュリティソフトウェアで、他社のセキュリティ製品とも一緒に使えます。「PhishWallクライアント」をダウンロードしてお客さまのパソコンにインストールしていただくことで「PhishWallプレミアム」が利用できるようになります。
インストール後は、岐阜商工信用組合のホームページやインターネットバンキングをはじめ対応Webサイトを閲覧の際、ブラウザのツールバーで緑のシグナルが点灯し、真正なWebサイトであることを証明します。(未対応のサイトを閲覧した際は、シグナルは点灯しません)
Internet Explorer版のツールバー表示イメージ
【確認方法】
Firefox版、Chrome版のシステムトレイ表示イメージ
MITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃とは、利用者のパソコンをウィルスに感染させて偽の画面を表示し、パスワード等を盗み取ることで、不正送金を可能とする攻撃のことです。
「PhishWallプレミアム」は、岐阜商工信用組合のサイトにアクセスするタイミングで、お客さまのパソコンがMITB攻撃型ウィルスに感染していないかをチェックします。感染の兆候を発見した場合は、警告メッセージ画面を表示し、不正な画面への入力を防ぎます。万が一、MITB攻撃型ウィルスに感染している場合でもウィルスを無効化することで、MITBを受ける危険な状態を回避することができます。
Internet Explorer版の画面イメージ
Firefox版、Chrome版の画面イメージ
※MITB攻撃対策機能の詳細は、株式会社セキュアブレインのWebサイトでご確認いただけます。
ウィルス対策機能
既存のウィルス対策ソフトと共存して、ウィルスの検知率を飛躍的に向上させる、セキュリティソフト「ESET Internet Security」(体験版)がご利用いただけます。
サイトの安全診断
Webサイトを閲覧時に不審に感じたら、「サイトの安全診断」をクリックすることで、セキュアブレインが提供する個人向け無料ウェブセキュリティサービス 「gredでチェック」のウェブ解析ページにジャンプします。「サイトの安全診断」をクリックすると、「gredでチェック」の画面が開かれた時点で、閲覧中のサイトのURLが 既に入力されます。
※各機能の詳細については、株式会社セキュアブレインのWebサイトでご確認ください。
株式会社セキュアブレインのサイトから無料でインストールできます。
※「PhishWallクライアント」をインストールすると、「PhishWallプレミアム」のサービスが提供されます。
※他社サイトのサービス利用時にすでにインストールされているお客さまは、改めてインストールする必要はありません。
インストールにあたっては、本ページの記載および株式会社セキュアブレインの定める仕様許諾契約書をよくお読みください。
・岐阜商工信用組合ホームページ
・しょうしんインターネットバンキングサービス
・しょうしんビジネスバンキングサービス
・しょうしんでんさいネットサービス
※一部の外部サイトは対応していません。
「PhishWallプレミアム」の利用推奨環境は、当組合「しょうしんインターネットバンキングサービス」、「しょうしんビジネスバンキングサービス」、「しょうしんでんさいネットサービス」の利用推奨環境とは一部異なります。
「PhishWallプレミアム」の利用推奨環境は、株式会社セキュアブレインのWebサイトでご確認ください。
■電話:0120-988-131
※ダイヤル後、アナウンスに従いお使いいただいている製品の番号を押してください。
※営業時間:月~金曜日9:00-12:00 13:00-17:00 土日祝祭日を除く
■メールフォーム:https://www.securebrain.co.jp/form/phishwall/sbformmail.php
※製品名、ご利用のOSを記載の上、ご連絡いただきますようお願いします。